Alive FD宣言 2025
-Alive FD declaration-
FD宣言とは、金融機関が発表する「お客様本位の業務を運営するための明確な方針」のことです。
Aliveはお客様本位の業務運営を実現する為の明確な方針を策定・公表し、当該方針に係る取組状況を定期的に公表し改善を行います。
<Aliveの使命>
お客様の「いざ」という時に、お客様に寄り添い、安心と安全をお届けします。
<経営理念>
「お客さまから愛され選ばれること」と「社員が生き生きと活躍すること」を追求し、
永続的に成長する企業になります。
【行動指針】
「お客さまのために」
企業として組織として、一人ひとりのお客さまをお守りできる体制を構築します。
お客さま本位に基づき、すべてのお客さまに安心と安全を提供します。
「人は財なり」
会社を通じて社員が成長をし、地域に求められる人財となります。
目標達成に向けて、社員同士助け合い、風通しの良い会社を築きます。
「地域に愛される会社づくり」
地域貢献活動を積極的に行い、地域の持続可能な発展に寄与します。
方針1 お客様本位の業務運営の実践
株式会社Aliveは、経営理念のもと、お客様一人ひとりに寄り添い、最適な保険プランをご提案し、お客様からしっかりと意向の確認を行います。お客様や地域との長期的な信頼関係を築き、生涯のパートナーとして共に歩んでまいります。
方針2 お客様の最善の利益の追求
社員が高い職業倫理と⾼度の専⾨性を⾝につけるよう努めるとともに、お客様のニーズに合った商品やサービスを提供し、お客様の最善の利益を追求します。
<具体的な取り組み>
①「お客様本位の業務運営」の基盤となる社員の高い職業倫理の醸成・保持を徹底し、お客様本位の視点によってのみ商品やサービスを提供いたします。
②商品に関する専⾨性を高めるための知識・スキル研修に取り組みます。
方針3 最適な保険商品の提案
お客さまの状況・関⼼事・不安を丁寧にヒアリングして最適な商品を提案いたします。
また、お客様の人生・イベントに応じた補償や、お客様とご家族を取り巻くリスクからしっかりとお守りできる保障を可視化し安心して加⼊できる環境を提供します。
方針4 利益相反の適切な管理
①社員のひとり一人が、朝礼や定例ミーティングで取組を発信することにより、個人の成長、気付きを共有し、経験・スキルを組織の力にしていきます。 損害保険や生命保険の募集に関する知識・業務のさらなるステップアップを図り、資格取得に取り組み、専門性をもったご案内をしていきます。
②お客様本位を実践する社員のひとり一人が適切に評価される人事評価制度を構築し、社員が誇りと働きがいをもって生き生きと業務にあたれるよう、職場環境を整えてまいります。個人のライフプランが描けるような人事評価制度を軸に、社会環境に合った働き方ができるよう福利厚生制度を整えていきます。
方針5 ⼿数料の明確化
⼿数料については実質的なコストをお客さまにわかりやすくご説明します。
お客さまにご負担いただく⼿数料は、商品の販売や契約を締結する際に、お渡しする契約締結前交付書⾯や当該商品の説明⽤資料、提案書、設計書等に記載した内容の理解を確認しながら適切に説明します。特に変額保険等の特定保険契約に関しては運⽤関係費⽤がかかる旨をご説明しお客様がより適切に商品を選択していただけるように努めます。
方針6 重要な情報の分かりやすい提供
当社は、個人情報保護の重要性に鑑み、また、保険業に対する社会の信頼をより向上させるため、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令・ガイドラインを遵守して、個人情報を適正に取扱うとともに、安全管理について適切な措置を講じます。
わかりやすいご説明を社内で共有し、研鑽、定着させてまいります。
また、お客様がご相談やお手続きをしやすいよう、対面やデジタル技術等を活用したさまざまな方法を準備してまいります。
方針7 従業員に対する適切な動機づけの枠組み等
お客様の最善の利益を追求するための行動、お客様の公正な取扱い、利益相反の適切な管理等を促進するように設計された報酬・業績評価体系、従業員研修その他の適切な動機づけの枠組みや適切なガバナンス体制を整備してまいります。
FD宣言の行動指針
① お客様のライフプランに合わせた保険のご提案を行います。
② お客様からのご質問には、わかりやすく丁寧に回答します。
③ 保険料だけでなく、保障内容も比較検討し、お客様にとって最適なプランをご提案します。
④ お客様からのご意見・ご要望を真摯に受け止め、より良いサービスの提供に努めます。
⑤ 法令および倫理規範を遵守し、公正な取引を行います。
⑥ 社員一同、お客様本位の意識を高く持ち、専門知識の向上に努めます。
KPI(重要業績評価指標)
お客様本位の業務運営の定着度合いを客観的に評価できる評価指標(KPI ※1)
目標を達成するための重要な業績評価の指標を策定し、達成状況を定期的に公表いたします。
<今後公表予定の指標>
『お客様への価値提供』の基本指標
指標1 生命保険付帯率
解説:当社取扱いの保険種類を幅広く漏れなくご案内します。
指標2 まとめて割引付帯比率
解説:当社取扱いの保険種類を幅広く漏れなくご案内します。
指標3 DAP(※2)付帯率
解説:お客様の命を守るドライブレコーダーを漏れなくご案内します。
デジタル活用推進(お客様との接点強化)
指標4 契約更新時の面談率
解説:対面(面談・オンライン面談)することでしっかりと補償内容をお伝えします。
指標5 デジタル証券比率
解説:情報漏洩のリスクの低減や紙の原料である木を守るだけでなく、「脱炭素社会」に向け、保険
証券のペーパーレス化を推進します。
指標6 NPS(※3)回答率
解説:お客様の声をもとに適切なアフターフォローを実施し、お客様との関係強化やロイヤルティの
向上に繋げていきます。お客様の声の結果に対して迅速に対応いたします。
※1 KPIとは、Key Performance Indicatorの略で、企業目標の達成度を評価するための重要業績評価指標のことです。
※2 DAPとは、Drive Agent Personalの略で東京海上日動が貸与する通信機能付きオリジナルドライブレコーダーを活用したテレマティクスサービスです。
※3 「NPS®」とは「Net Promoter Score」の略で、顧客ロイヤルティ(商品やサービスに対する信頼・愛着)を測る指標です。